ITで社会とビジネスのイノベーションに貢献します


AI・IOT・クラウド・ビッグデータを中心としたITサービス

IT分野は情報システムの所有から利用へ、そしてクラウドコンピューティングを活用したビジネス競争へ変化しています。
経産省/基地局/取引所など日本の重要社会インフラ基盤システムや幅広い業種のお客様を長年に渡り支えてきた豊富な経験に基づく技術・信頼のサービスにより、社会のビジネス革新に貢献しています。
「スピードと柔軟性」をコンセプトに技術力と多彩なサービスでご支援すると共に、商工会議所様や地域事業社様と提携し「IT産業促進・地域雇用促進・SDGs実現・デジタル人材育成」を推進します。企業合併や大幅増員で急拡大して参りますので今後の展開にご期待下さい。

What's New

  プレス① 参画実績 (一部掲載) 

  • 社外ITアドバイザー受注開始 (2002年~)
  • キャリアデータセンター構築運用支援開始
  • 大手情報システム部門インフラ構築運用支援開始
  • DC駆けつけサービス・24/365監視代行サービス開始
  • ハイブリッド監視兼RBAシステム導入支援サービス開始
  • SSL設定代行・ドメインおよびDNS管理代行サービス開始
  • マイナンバーシステム基盤設計構築・開発支援・運用支援開始
  • 霞ヶ関システム運用代行・製品導入支援・脆弱性対応サービス開始
  • 最高裁判所システム運用代行・セキュリティ実装における外注参画開始
  • 経済産業省常駐による「働きかた改革」構成管理製品導入/運用支援開始
  • 警視庁サイバー部門への違法書き込み捜査協力などサイバー分野支援開始
  • ITスタートアップ企業向けSES事業立ち上げおよび参画支援サービス開始
  • IT製品検証代行サービス・製品申込代行/製品導入後の運用支援サービス開始
  • コールセンター自動応答システム・業務システム自動化RPA開発サービス開始
  • SOC(セキュリティオペレーションセンター)自動化および運用代行サービス開始
  • 仮想通貨流出事業者 サイバーセキュリティ強化実装・定期是正対応サービス開始
  • 官公庁及び大規模システム向け脆弱性診断・3大クラウドマイグレ支援サービス開始
  • メーカー製品およびキャリア製品におけるサービスリリース前デバッグ代行サービス開始
  • システム全体コンテナアーキテクチャ移行支援(Kubernetes・ECS・Fargate)サービス開始
  • データレイク解析基盤(ETL処理パイプライン実装・データウェアハウス)導入支援サービス開始
  • 専用線(Direct Connect・Cloud Interconnect)ダイナミックルーティング設定代行サービス開始
  • NoSQL(DynamoDB・Cloud Datastore)テーブル設計/AuroraDBテーブル設計代行サービス開始
  • サイバーセキュリティロジック開発実装・AIロジック開発実装・セキュリティ製品導入サービス開始
  • 負荷試験代行(LBオートスケーリング試験・コンテナBlue/Green試験・RDSクラスタ試験)サービス開始
  • 認証基盤(Redis・Cognito・ElasticCash)・キューサービス(SQS・CloudPub/Sub)構築支援サービス開始
  • Teraform・CloudFormation・Chef・Ansible・Jenkinsシステム自動構築テンプレート開発支援サービス開始
  • 基地局ビッグデータ解析(コロナ関連人流状況の可視化・BI設計構築)・ISP用Radius認証運用支援サービス開始
  • 基地局障害(線路長の伝送損失調査・抵抗値状況における帯域調整・局舎ポートリセット・収容位置変更)対応開始
  • WEB制作代理店・IT資産構成管理(SKYSEA/LanScope)・基幹システム(SAP ERP/HANA/Dynamics365)コンサル開始
  • レート配信/決済システム・入退館申請/承認システム・AI悪性腫瘍診断/IOT医療機器故障予測システム開発支援サービス開始
  • 新型コロナ重症化診断アプリ(変異型オミクロン・デルタ対応β版)の国内医療機関向け開発支援および試用版提供サービス開始
  • オリンピック・パラリンピック・報道機関向けサイバーセキュリティ基盤設計構築・運用支援、システム自動化開発支援参画開始
  • ペネトレーションテストサービス (サイバー疑似攻撃によるハッキング試験・試験後の脆弱性是正):2022年3月サービス受付開始
  • ITスクール講師代行サービス (企業向けIT研修含む・TensorFlow/Spring/Rails/Django/React等):2022年4月サービス受付開始
  • 産業機器センサーを使用した故障予知/通知サービス(学習モデル定期チューニング含むAI/IOT全般):2022年5月サービス受付開始
  • ISEエンジニアリング不動産→(株)ISEエンジニアリング不動産 2022年4月IT事業のみ一部法人化 ※M&A・企業合併による経営拡大中★
  • ChatGPT(生成AI)によるコンサルティング・システム開発・アーキテクチャ構築・運用自動化サービス導入及び自治体実証実験支援開始
  • ChatGPT+DX(DigitalTransformation) 融合専用コンサルティングサービス :当社代表による月単価200万-300万円の民間向け受注開始
  • ChatGPT for プロンプトエンジニア:生成AI壁打ちの各言語FW高速開発/デバッグ/脆弱性診断提供・開発コスト削減/納期削減支援開始
  • ChatGPT for データサイエンティスト:生成AIデータクレンジング活用、サイバーセキュリティログ解析、ビッグデータ解析法支援開始
  • ChatGPTによる医療部門への貢献例:問診表生成・治療方針候補生成、創薬生成など医療従事者業務効率化「DX働きかた改革」支援開始
  • ChatGPTによる教育部門への貢献例:理解度別の模擬試験問題/回答生成、習熟度別データ解析指導内容生成など教職員負担軽減支援開始
  • ChatGPTによる法律部門への貢献例:リーガルチェック機能・契約内容自動生成・機密情報保全機能など士業生産性/業務効率化支援開始
  • ChatGPTによる行政部門への貢献例:住民問合せ返答生成、企画立案/キャッチコピー生成、議事録生成、議会答弁文章生成など支援開始
  • ChatGPTによる地域産業への貢献例:スマースシティ実現向けた自治体デジタル技術活用ガイドライン/コンプライアンスルール支援開始
  • Cisco+LPIC+MCP+Oracle+AWS = エンジニア登竜門5大資格無償講座提供開始:IoT/ICT教育施設[ISEデジタルアカデミー]試験運営
  • MITRE ATT&CKフレームワークを使用したペネトレーション(侵入テスト)スコア判定+コード自動定期診断+自動是正サービス 提供開始
  • 次世代サイバーセキュリティ基盤(AzureOpenAI大規模基盤+SentinelSOAR+SOC連携システム)導入支援サービス開始:全産業毎の対応
  • 次世代DX推進基盤 (AzureOpenAI基盤設計構築+RPA+APIアプリケーション開発+SaaS連携) 導入支援サービス開始:全産業毎の対応
  • Copilot studio/Copilot Workspaceによる全自動開発システム導入コンサルティング開始 (開発エンジニア代行DX推進プロジェクト一環)
  • 非IT人材自治体職員向けDX人材育成「自動化・生成AI・ローコード」3本柱軸とした当社エンジニア/コンサルによる無償教育プログラム
  • SKYSEA M1 Cloud Edition導入支援開始 (Sky株式会社連携での地域プロモーション)中小企業含めた国産サイバーセキュリティ推進施策
  • 大手金融機関DX推進案件+航空システムリプレイス案件の新規参画開始:2023年最終大口案件(年内資本金増資手続き前の戦略的新規受注)

参画実績:霞ヶ関・基地局・報道局・通信キャリア・オリンピック大会・メガバンク仮想通貨取引所・外資損保・空港・ISP等中心に多数

 プレス② 社会貢献事業 (一部掲載) 

  • 経営コンサル受付開始:「クラウド財務会計・クラウド労務管理・DX事業推進」観点での当社代表直接受注による特別顧問契約
  • 次世代デジタル人材育成/地域IT人材雇用創出の有志企業プロジェクト「ISEDA塾開校」初等教育Scratch/ドローン含む無償教育
  • 次世代ICT教育施設e-スポーツ (産学官連携ICT教育企画) 視察参加 および 当社主催渋谷ヒカリエビル内会議室e-スポーツ企画開始
  • 医学部・歯学部・薬学部・看護学生・防衛大生・国際スポーツ大会出場目指す若年層向け賃貸住居、テナント運営サービス受付開始
  • 東京商工会議所/横浜商工会議所所属企業・システムメーカー/IT企業各社・SES企業各社とIT人材交流およびサービス協業連携開始
  • 葉山鎌倉ITベンチャー企業支援協会設立:湘南を中心としたITシリコンバレー協賛企業団体(2024年度社団法人/公益財団法人化予定)
  • 逗子横須賀IT産業推進協会設立:IT企業連携による地域IT産業促進/地域雇用促進プロジェクト(2024年協会ポータルサイト順次公開)
  • 神奈川県内商工会議所向け無料コンサルティングサービスおよび地域IT産業促進キャンペーンによるデモアプリ/デモシステム提供開始
  • 東京都デジタル人材育成支援事業参画:IT就業支援プロジェクトにおけるコロナ離職者/若年層へのIT研修支援及びIT企業就業支援開始
  • 経産省デジタル人材育成プロジェクト/株式会社NTTe-Sports主催の若年層e-Sports普及での地域産業活性化プロジェクトの視察参加
  • 異業種ビジネス交流会・IT事業者交流会の合同開催:日本の産業活性を目的とした当社主催渋谷ヒカリエビル内での定期交流会企画開始
  • 教育委員会主催キャリア推進事業の参加:教育業界・産業界・官連携での地域学生向け無償職業体験プロジェクト(地域活性化支援一環)
  • 地域産業フェスティバルへの自社開発サイバーセキュリティ対策システム・次世代デジタル人材創出講座内容出展 (地域活性化支援一環)
  • グループ会社設立(事業継承/M&Aでのグループ会社化)「株式会社ISEデジタル介護福祉サービス」:2024年6月1日設立準備 (社内出向含)
  • 国際デジタル人材育成学校法人設立準備(自治体・教育機関・地域企業連携の学費就業後払い可能な地域貢献型IT人材創出)2024年PJ開始
  • 首都圏向け出張サービス開始(サーバ構築・NW機設定・監視設計・自動化開発・クラウド連携・IT製品導入・故障対応):全国展開年内開始
  • PCサブスクリプション事業参画:PCレンタル+サポートサービスセット提供開始(その他IT製品サブスクリプション提供の全国展開準備中)
  • [日本全体の産業発展に貢献する法人会]設立:IT業界枠だけでなく異業種の企業交流を通し日本全体の産業活性化を推進する社長直属法人会
  • [ISE財団]創設準備: IT産業推進協会および企業交流会等での収益を元に東日本大震災やウクライナ被災者への寄付活動を行う公益財団法人
  • 日本DX推進協議会: 有志企業・自治体関係者との業界垣根を超えたデジタルフォーメーション意見交換会(議長/首席アドバイザー兼任就任)
  • デジタル都市5ヵ年計画アドバイザー就任:地方都市創成を目的とした地域有志企業連合による再開発計画 (基幹産業創生・首都圏企業誘致)
  • スマートシティ構想(センサ災害予知・自動運転・僻地ドローン)+ChatGPT自治体実証+DX推進: ICT × IoT× AI 融合ガイドライン策定
  • 後継者不足の地域黒字企業の事業継承:年度内締結に向け各社並行交渉開始 (継承会社は伊勢田CEO経営引継ぎ/各社正式締結後に順次掲載)
  • [エンジニアの流儀/エースと呼ばれた男] [エンジニア疾風伝/社会インフラを支えるプロフェッショナル達] 小説化打診有り/多忙理由見送り
  • 経営者紹介番組/出演依頼:社会貢献性が高く今後の躍進が見込まれるベンチャー企業経営者の紹介番組/代表の多忙を理由に年内出演見送り
  • ベストベンチャー100 社長掲載(有望企業掲載紙):当社の取り組みが目に留まり打ち合わせ打診あるも社長多忙によりスケジュール調整予定

 プレス③ 講演会依頼 (一部掲載) 

  • 「ChatGPT元年/DXで失われる仕事・残る仕事・生まれる仕事、君は何を生成するか」  DXコンサル/経営戦略コンサルタント向け講演会
  • 「IT業界を目指す君たちへ先輩からのエール」未経験者限定の不定期座談会/IT業界の実情と未来・キャリアパス・質疑応答など 自由座談
  • 「未来のIT業界を担う君たちへ」中高・大学生向けゲスト登壇  ※2000年代初頭の業界激動時代から20年以上SEとして活躍する代表講演
  • 「エンジ二アから経営者を志す君たちへ」企業向け登壇※コンサルエンジ二アから経営者へのキャリアパスとビジョンについての特別講演
  • 「エンジニア疾風伝:社会インフラを支えるプロフェッショナル達」※日本の重要インフラ基盤を支えるプロフェッショナル達の特別講演
  • 「エンジニアの流儀:エースと呼ばれた男  ※長年日本のIT産業発展に貢献してきた当社代表による地域経営者/行政関係者向けゲスト講演
  • 「ゆとり世代・Z世代との向き合い方」上級管理職向け座談会  ※仕事への意識差・時代背景をもとにした育成方法および管理術の自由座談
  • 「インフラクライシス/熾烈なサイバー攻防戦の行方」 セキュリティエンジニアを目指す若手エンジニア向け特別講演/オンライン特別対談
  • 「サイバー犯罪取締り」違法書込・アカウント不正利用・システム改竄・ランサムなどの被害把握/犯罪者心理/再犯防止/予防策の意見交換

 主催イベント/定例会(ヒカリエビル会議室他) 

  • 「日本DX推進協議会」有志企業・自治体関係者との業界垣根を超えたデジタルフォーメーション意見交換会
  • 「日本デジタル教育意見交換会」教育委員会連携による次世代IT人材創出デジタル教育カリキュラム意見交換会
  • 「産業フェスティバル出展前オリエンテーション」自社サイバーセキュリティ対策システム・次世代デジタル人材創出講座体験
  • 「後継者不足の地域黒字企業 事業継承相談会」年度内締結に向け各社並行交渉、継承会社としての経営引継ぎに向けての相談会
  • 「学校法人設立会」ICT/Iot教育施設の自治体関係者・教育関係者・地域経営者への設立説明会
  • 「医療法人設立会」介護・医療・福祉関係者とのオリエンテーションおよび有識者事業計画策定
  • 「NPO法人設立会」社会困窮者への支援活動を目的として住居提供および就業支援の事業推進会
  • 「財団創設説明会」東日本大震災やウクライナ被災者への寄付活動を行う公益財団法人設立説明会
  • 「葉山鎌倉ITベンチャー企業支援協会・逗子横須賀IT産業推進協会 定例会」協会幹部による合同定例会
  • 日本全体の産業発展に貢献する法人会」業界垣根を超えた企業交流を通じ産業発展に貢献する法人定例 
  • 「スマートシティ構想定例会」センサー災害予知・自動運転・僻地ドローンによる ICT×IoT 推進構想会議
  • 「デジタル都市5ヵ年計画 進捗報告会」地方創成を目的とした地域有志企業連合ITシリコンバレー再開発計画(基幹産業創生/企業誘致)
  • 「非IT人材自治体職員向けDX人材育成カリキュラム実演」自動化・生成AI・ローコード 3本柱を軸とした行政向け無償教育プログラム
  • 「キャリアップセミナー」開発エンジニア/インフラエンジ二ア合同レクレーション・ナレッジ共有会
  • 「参画案件親睦会」当社所属フリーランス・協業企業担当者によるSES参画案件親睦会 (東京神奈川合同開催)
  • 「最新AI産業プロモーション」AzureOpenAIによる行政部門・企業用のAIチャットシステムの受託プロモーション
  • 「プロンプトエンジニア養成カリキュラム」各言語FW高速開発/デバッグ/脆弱性診断、開発コスト削減/納期削減講座
  • 「MITRE ATT&CKフレームワーク活用演習」ペネトレーションスコア判定、コード自動定期診断+自動是正サービスの試験実証
  • 「エンジニア登竜門資格講座・次世代サービス導入実演」Cisco+LPIC+MCP+Oracle+AWSなど 登竜門5大講座および下記実演
      次世代DX推進基盤(AzureOpenAI基盤設計構築+RPA+APIアプリケーション開発+SaaS連携)導入コンサル実演
      次世代サイバーセキュリティ基盤(AzureOpenAI大規模基盤+SentinelSOAR+SOC連携システム)導入コンサル実演
  • 「Copilot studio/Copilot Workspaceによる全自動開発システムプロモーション」次世代開発エンジニア代行サービス紹介
  • 「サイバーセキュリティコンサル (SKYSEA/Splunk等)プロモーション」10,000台導入実績の大規模SOC/SOARアーキテクト実例紹介
  • 「上級コンサルタント/システムエンジニア向け高級基幹システムSAP ERP/HANA 移行研修」当社代表による3社限定特別カリキュラム


  代表よりご挨拶 

昨今ランサムウェア等サイバーテロが世界中で多発し、機密情報漏洩や通貨流出、電力停止など社会インフラにも甚大な被害を与えております。
その被害額・被害件数は増加の一途を辿っており、今この瞬間もサイバー空間では熾烈な攻防が繰り広げられております。
行政システム以外に民間システムもサイバー攻撃を受けている為、迅速且つ恒久的な対策が求められております。

※日本はサイバーセキュリティ対策が遅れていると云われ、それを担うエンジニア不足やサイバー空間への意識の低さも深刻な課題です。
政府は情報通信・電力・金融など主要インフラ14事業者に「サイバーセキュリティ対策」を義務付け、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)を創設しましたが、海外シンクタンクの格付けで「日本のサイバーテロ防衛能力は最下位グループ」に位置付けられ、各国と比較しても危機的状況が続く深刻な事態となっております。通信網/電力/市場取引/流通/医療/原発停止等での社会的インパクトは言うまでもありません。

ウクライナ情勢影響のサイバー攻撃も急増しており「有事への備え」という観点からも社会インフラ基盤セキュリティ対策は急務となります。

当事業部は大規模NW・クラウド・サイバーセキュリティ・IT資産管理など20年以上経験かつ上位資格保有の大手ファーム出身SEチームを
中心にAWS・GCP・Azure・IBM Cloud・Oracle Cloud・コンテナ・vCenter環境等に合わせたシステム構築やセキュリティ実装を承ります。
上記以外のIT全般コンサル・設計・開発・構築・運用・監視・検証代行・営業支援まで一貫して承っておりますので、お気軽にご相談ください。

(重要社会インフラ基盤の設計/開発/構築/運用/保守を長年に渡り支えてきた信頼の実績と技術によりお客様システムを強力にサポート致します)

※上場企業2000社導入基幹システム「SAP ERP」の喫緊の課題「2025年問題」にもERP精通の希少なエンジニアが集結し直接対応します。

その他センサーデータ(温度・湿度・ログ等)を教師データとして機械学習する故障予兆検知、医療データ(酸素濃度・血圧・病歴等)から将来発症する可能性のある疾患/重症化率予測、事業データ(売上・時期・場所・天候・イベント等)からの在庫需要予測などIOT・AI導入もご支援します。再委託のマージコストを半額~1/3以下まで削減した徹底したサービス価格設定で大変ご好評頂いておりますので、お気軽にご相談ください。

以上、当社は2022年にIT事業部門の一部を法人化したベンチャー企業でございますが、長年にわたり基地局・金融市場取引所・霞ヶ関システムなど日本の重要社会インフラ基盤システムを支えてきた「老舗団体」であると同時に、若年層IT就業支援や地域IT産業促進にも取り組む「デジタル社会貢献型企業」となります。

まだ駆け出しのエンジニアだった頃に掲げた「ITで社会とビジネスに貢献する」という想いから事業が始まり、あれから20年以上の時が流れましたが、あの頃と変わらぬ想いがこの会社には流れています。この20年でIT業界も大きく変わりましたが、長年の実績で培った技術力とパイオニア精神で経営拡充して参りますので、今後もお引き立ての程宜しくお願い致します。

末筆になりますが、法人化・協会設立にあたりご尽力賜りましたご関係者の皆様に深く御礼申し上げます。

2023年1月1日  代表取締役社長/協会専務理事  伊勢田洋一

  サービス紹介 (一部) 

・コンサル形態:ITコンサル/DXコンサル (PM工程-要件定義-設計構築開発-製品導入支援-運用保守までワンストップ対応)+ChatGPT基盤融合                                              ・基盤:AWS・GCP・Azure・IBM Cloud・Oracle Cloud・kintone・vCenter・hyper-v・Xen・コンテナ基盤(Fargate/Azureコンテナ含む)
・NW:Ciscoルータ/SW/FW・ProCurve/Yamaha・Juniper・F5・NetScaler・IDS/IPS・クラウド各社WAF/SG/ルーティングテーブル/ACL
・MW:WEB(IIS/Apache/Nginx)・Mail(Exchange/Postfix/Domino)・各種DB(RDS/NoSQL)・DNS(Bind/Route53)・AD・WSUS・SCCM
・監視/RBA:SYSTEMWalker・JP1・Zabbix・Henemos・Tivoli・OpenView・Senju・Mackerel・CloudWatch等各社クラウド監視サービス
・ログ製品:Splunk・Elastic・Sentinel(+LogicApp)・AmazonElasticsearch・Fluentd・SKYSEA/Lanscopeログ解析サーバ・Athena・EMR
・IT資産/構成管理:SKYSEA Client View・Lanscope・Assetview・TITUS Classification・KOMPIRA・Ansible・Chef・Teraform・Jenkins
・セキュリティ:SEP・CrowdStrike・Palo・VirusTotal・DeepSecurity・FFRI・Sophos・ForcePoint・CheckPoint・Cloud Armor・IBM CIS
・セキュリティ運用自動化連携システム(SOAR):AWS Security Hub・Siemplify SOAR・Azure Sentinel・IBM Security QRadar SOAR
・脆弱性診断:QualysGurd・Nessus・CISベンチマーク診断レポートシステム開発(オンプレ・クラウド・コンテナ)・Inspector等クラウド診断
・クラスタサービス:MSFC・OracleRAC・Zookeeper・RabbitMQ・Kubernetes・CLUSTERPRO・PRIMECLUSTER・クラウド各社クラスタ
・RPA:WinActor・UiPath・RPAExpress (帳票システム定常業務全般の自動化/コストカットシステム提案)
・キューサービス:SQS・CloudPub/Sub・IBM MQ
・専用線:Direct Connect・Cloud Interconnect・ExpressRoute・IBM Cloud Direct Link・Oracle Cloud Infrastructure FastConnect
・CDN:Akamaiオリジンサーバ・クラウド各社CDN(CloudFront・Cloud CDN)
・認証基盤:IceWall SSO・ADFS・Redis・Cognito・ElasticCash(その他各社クラウド認証基盤)
・リアルタイム解析処理:KinesisDataStreams(センサーデータ)・KinesisVideoStreams(動画)・KinesisDataFirehose(ログ基盤連携)
・データレイク基盤:Kinesis(収集)→S3(保存)→Data Pipeline/EMR(加工)→ Redshift/Athena(解析) → QuickSight(可視化)処理自動化
・基幹システム:勘定奉行・SAP ERP・SAP HANA・Oracle ERP・Microsoft Dynamics 365・Salesforce (SAP ERP/Hana移行対応可)
・開発:Rails・Laravel・Flask・Django・Struts・Spring Boot・Vue・React・Lambda・Wordpress・EC-CUBE・AWS Cloud9・ABAP
・AI関連:医療向けディープラーニング診断(Watson/Chainer/TensorFlow/SagaMaker)・ブロックチェーン電子カルテ・IOTセンサ故障予知
・その他:LifeKeeper・JMeter・RedShift/Bigquery・Talend/Tableau・NetApp/EMC/ETERNUS・ETLパイプライン・基地局設備調整など

アクセス

企業情報
株式会社ISEエンジニアリング不動産
代表取締役/統括本部長:伊勢田 洋一
逗子横須賀IT産業推進協会  専務理事
葉山鎌倉ITベンチャー企業支援協会 会長
東京神奈川デジタル人材育成
支援協会 参与
日本DX推進協議会 議長/主席アドバイザー
※協会ポータルサイト2024年度公開予定
創立時資本金:1,000,000円
※2023年度
10,000,000円増資計画
 2024年1月:
2,000,000円増資決定
 2024年2月:
2,000,000円増資決定
 2024年3月:2,000,000円増資決定
 2024年4月:4,000,000円増資決定
事業内容:
・地域IT産業促進/システム開発構築支援
・IT製品プロモーション販売/代理店業務
・若年層デジタル人材育成および就業促進
・経営コンサル/DX推進及び社会貢献事業
事業部:
基幹システムコンサルティング事業部
基幹産業活性・企業誘致推進事業部
地域スマートシティ構想推進事業部
地域創成5ヵ年計画/再開発事業部
国際サイバーセキュリティ事業部
社会インフラ基盤保守事業部
ChatGPT基盤DX推進事業部
RPA連携基盤DX推進事業部
官公庁システム運用事業部
AI・IoT・IOC推進事業部
アジャイル開発事業部
SOCコンサル事業部
クラウド推進事業部
テナント運営事業部
SES法人営業部
M&A交渉戦略室
公益財団設立準備室
ビジネス交流会主催室
マザーズ上場推進社長室
SmartPage代理店事業部
SKYSEAプロモーション事業部
地域創成eスポーツゲーム主催室
デジタル人材育成/採用支援事業部
IT医療事業・IT介護事業参画準備室
クラウドファンディング公募企画室 他
従業員数:180名(所属フリーランス含む)
取引銀行:住信SBIネット銀行
       GMOあおぞらネット銀行
本店所在地
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-19-15
宮益坂ビルディング609(本店)
所属:東京商工会議所/横浜商工会議所
   
地域商工会議所IT経営者部会など
 
〒231-0062
神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7
ヒューリックみなとみらい10F(支店)
その他オフィス:
恵比寿・品川・青山・日比谷・汐留など

グループ会社 (設立準備含む)
・株式会社ISEデジタル介護福祉サービス
・株式会社ISEデジタル教育ビジネス
・その他社団法人/公益財団法人 他
 ※詳細:2024年以降順次掲載
税理士法人・労務法人(提携先)
・ベンチャーサポート税理士法人/他団体

お問合せ

お問い合わせは下記メールフォームから承っております。
新規発注・メディア取材・講演依頼などお気軽にお問い合わせ下さい。